6/27/2010

DBの覚書

どうもJudaです。
DBの開発に関する選択肢として、Access、SQLite、PostgreSQLを挙げてみる。
AccessはMicrosoftの製品であり、比較的容易にデータベースを構築出来る。
SQLiteはPublicLicenseであり、ソースもすべて手に入る。
PostgreSQLも似たようなものだが、最近人気になりつつある?MySQLがライセンスが変更されたことによる代替か?
AccessはRDBMSではあるらしいが、データベーストリガとストアドプロシージャがない。
SQLiteはアプリケーションに組み込んで使うタイプのDBMSである。
PostgreSQLがRDBMSとして手軽に利用できるもののようであるが、よく分からない。
RDBMSはコッドの12の法則に準拠してることが必要らしい。
ACIDとかいろいろ定義はあるんだろうけど、DBをやるなら本気で腰をすえていろいろいじらないとTuneUpできそうにない。
SQLite
MicrosoftAccess
Firebird
関連データベース管理システム

0 件のコメント:

コメントを投稿